BLOG
増水した毛馬クリークで今日は小バス5本!ダイワテレスコ入魂完了!
2018/09/01 23:29
ヒャッハー!
2日前に届いた「ダイワ クロスビート 664TLFS」に入魂完了して来ました。
天気予報なんてアテにならん
予報では今日はずっと雨って言ってたのに、パラパラっと何回か降るだけでカッパも持って行ってたんですが結局使わず仕舞でしたね。
雨が降ろうが、槍が降ろうが釣りしたきゃすりゃいいんですよ。
ワッショイワッショイワッショイワッショイ!
まずは腹ごしらえの月見バーガー。
「よっしゃー釣るぞ~!」
という訳で今日も安定の毛馬クリークへ。
裏のグラウンドと、クリーク入口の2箇所のみで勝負。
HPシャッドテールはマジで釣れる
ほんで今日はあえて3Dワッキーは使わない縛りでやってみました。
あまり鉄板ワームに頼り過ぎても腕が上がらない気がして怖いのです。
とは言ってもHPシャッドテールも鉄板なのですがね…
HPシャッドはほぼフォールが勝負!
もちろん着底してからグイっとジャークしても食うんですが。
フォール中にラインがビクンとなるのでしっかり目視が重要です。
フリーフォール状態だとアタリが感じられないもんで。
で、ラインがピシっと走ったらササっと糸フケを取って聞きアワセ。
重みを感じてればそこでフッキングです。
これが決まった瞬間がめっちゃ気持ちいい。
フリックシェイクで豆バス釣れたけど、小さすぎてかわいそうなレベル。
3匹目!
4匹目!
5匹目!
取り合えず買ったばかりのテレスコロッドに“入魂”が完了したので俺的には満足でしたが、今日は増水やたまに降る雨のせいかアタリが多くてジャンジャン釣れる!
一番デカいので多分27~28cmくらいかな。
30cm台まで届かず残念でしたが、今日は10うp1匹、20うp4匹で終了。
ちなみに3回ほどバラしました。
アタリがデカくてびっくりアワセになってしまうとどうもうまく乗らない…
まだまだ腕が足りません。
今日のアタリワームはHPシャッド、フリックシェイク、ブレーバー、ドライブクローラーですね。
もうO.S.Pとジャッカルだけでマジ充分かもしれんわ…
おツレさんも釣行開始直後でめっちゃデカいのバラして相当凹んでました。
すぐ後ろで見てたけどホンマでかそうだった。
しかも2回目は水草に逃げられて根がかりに変化するやつ。あるあるですね。
てか毛馬の裏にも50うpいますわ。
やっぱ穴場ですな。
テレスコロッドのタックルレビュー
「ダイワ クロスビート 664TLFS」
まずダイワのタックルを初めて使ってみたんですが、全然悪くないですね。
シマノしか使った事なかったけど、これなら別にシマノにこだわる必要もなさそうだなと。
え~っと実釣レビューですが、最初キャストした瞬間に
「あれ?すごく柔らかいぞ?」と思って焦ったんですよ。
思ってたより竿先がソフトだなぁと。
これはもしやチョイスした番手を失敗したかも…って思ってマジで焦ったんです。
でもアタリの感度も別に悪くないし、20cm台のバスなら余裕でぶっこ抜けたので強度もよさげ。
現に初日で5匹も釣れたんだから特に何の問題もないですね。
キャストもよく飛ぶし、竿の長さ的にも扱いやすいサイズでした。
後はもしデカいのを掛けた時に注意しないとですね。
あんま無茶するとまた折れるでしょうしw
充分に満足な1本です!
【2018年4月~トータル釣果メモ】
10cm~:11匹
20cm~:34匹
30cm~:5匹
40cm~:2匹
50cm~:2匹
ギル:5匹
ナマズ:1匹
ボウズ:17回
釣行回数:40回
オマケ
毛馬クリークの奥のとこで…
ファッ!?
近っ!
鳥「………………」
「何だテメーやんのか!?」
鳥「………………」
特にオチはないですが以上です!
ではまた近いうち!
アディオス!
1626 Views
PICK UP!
【送料無料4】ダイワ クロスビート 664TLFS |
オーエスピー HPシャッドテール 2.5inch OSP HP Shad Tail |
テレスコ満足いくヤツでよかった!
大事に使ってやっておくれー^^
天気予報マジであてにならんね。。
>(´Д` )
ロッドありがとうございました!
大事に使わせてもらいます!
取り合えず宇治川リベンジ行けたら行ってくるー!