BLOG
早くも我道家さんに2回目の訪問
2025/02/09 0:18
はい、俺です。
つい先日、初訪問だった「我道家」さんなんですが2回目行ってきました。
去年末に大阪進出した王道家直系の家系のお店ですね。
ちなみに奈良に1号店がありまして、2年前くらいにそっちも一回行ってます。
大阪店はなんばハッチのとこにありまして、けっこう並ぶ覚悟が必要です。
前回は2時間待ちだったんですが今回は1時間程で入れました。
恐らくタイミングが良かったみたいです。20時過ぎくらいに着いたからかな。
「我道家さんめっちゃうまかったで!」と言ったら同僚Tヤンが「僕も行ってみたいです!」と言うもんで
仕事が残業続きでお互いに忙しい中、何とか時間を作って一緒に行ってみました。
隠し撮りしようと思ったら即行でバレるという。
「ブログ用でしょw」とツッコまれる。
はい、その通りでした。
そして肝心なお味の方なんですが、やはりめちゃくちゃ美味しい。
スープは熱々、味も濃いめ、そしてコクのある豚骨。
食べ応えがあって最高に美味しい。
キレのある醤油に燻煙チャーシュー、ほうれん草もスープによく合う。
麺も噛み応えのあるツルパツ系で麺自体の味もけっこう好きかも。
ガッツリしたしょっぱめのこの一杯、マジで文句ナシでした。
Tヤンも気に入ってくれたようでよかったよかった。
その他のラーメン事情
数日前に職場に新人さんが入りまして。
そして初日のお昼はラーメン屋へ連れて行く訳です(半強制)
ぼっこ志さんですね。
どういうラーメンが食いたいか新人F本君に聞いたところ
「こってり系はお昼なんでちょっと…」ということで
「白湯だったら…」みたいな感じだったもんで
白湯ならということでぼっこ志さんに来てみました。
うん、安定のお味。
安心して食べれるクリーミー&ミルキー感。
ある意味ここまでミルキーな白湯ってあんまないなぁと。
取り合えずF本君も気に入ってくれたようでOK。
続きまして、別の日に行ってみた「猿のすけ」さん。
初訪問でした。
さるのすけなのか、えんのすけなのかは分かりません。
味噌白湯ラーメンってことでメニュー写真のビジュアルもうまそうだったので期待して入ってみたんですが
味噌感も白湯感もちょっと中途半端な感じが…?
とにかく薄くシャバい感じがしてしまったんだけど
これは俺の舌がバカになってる可能性が…
家系ばっかり食ってるからかもしれんw
ただ、インスタ見たらコンセプトが「飲んだ後の締めの一杯」的なイメージらしいので
それだったらちょうどいいんだろうなと。
続きまして「満月家」さんへ。けっこう久々です。
スペシャルの全部乗せ的なやつ。
1500円、ちょっと値上がりしてましたね?
でお味の方なんですが、これもやっぱり以前の時よりも薄く感じてしまいまして…
やはり自分の舌が完全にバカになってるかもしれん。
でも満月家さんの売りはまろやかさとあっさり加減だと思うので多分大丈夫!なはず!
ちゃんと美味しかったのでOKです。
最近また行ってみたいラーメン屋さんがちょいちょいあるので
また同僚連れて(半強制)行ってみたいなと思います。
ではまた近いうち!
アディオス!
151 Views
コメントはこちらから