BLOG
伝説のPUNKブランドが20年ぶりに復活
2023/08/13 4:11
はい、俺です。
知る人ぞ知る伝説のPUNKブランド
「GARAGE DESIGNS(ガラージュデザインズ)」が
20年ぶりに復活しました。
ええ、俺が20年前にやってたインディーズブランドです(←!?)
当時のお話
20年前の当時、バンド辞めてフラフラしてた俺は
何か新しい事にチャレンジしたいなぁと思って
何となくパンクファッション業界というニッチなとこに目をつけて
鋲のリストバンドとかレザーウォレットとか作ってたんですが…
こういう感じで首輪とかも作ったりしながら
リストバンドにも兼用できたりって感じで。
当時はまだECサイトっていう概念があまりまだ浸透してなくて
井之頭公園とかで勝手にフリマしたり(当時東京に住んでたもんで)
HPもhtmlで何となく作ってはみたものの、訪問者なんかほとんどいる訳もなく。
SNSもmixiくらいしかなかったのでほとんど集客もできるはずなく。
それでもmixiを通じて委託販売なんかもした事もあったんですが
そう簡単に売れる訳もなく。
そんなこんなで早々にブランドの運営は断念しました。
時代が追いついた感
現代ではどうでしょう。
ECサイトは当たり前に使われ。
SNSで知らない人同士のコミュニケーションも取りやすく。
YOUTUBE等でいくらでも動画をアップできて
様々なWEBマーケティングができる時代です。
これを使わない手はないだろう…
実は1年がかりで準備してた
この構想というか復活は実はけっこう前から考えてまして。
「あ~またレザークラフトとかやりたいなぁ」と。
ほんで、どうせならハンドメイド作品専門のECサイトとかもあるから
そこに向けて頑張ってみようかなぁなんて。
という訳で1年前くらいから着々と準備してまして。
やっとこさ売れるくらいのクオリティまでいけたんじゃないかなと。
最近よく行くレザークラフトの材料売ってるお店の人に作品を見てもらって
「クオリティ上げたいんでダメ出ししてください」とお願いしてみたら
「う~ん、ダメ出しするとこ…ないんですよね…充分ですよ」とおっしゃってくれました。
これによって自信もつきまして。
焼印にもチャレンジしてみた
今回どうしてもやってみたい事があって
昔は知識や情報不足でなかなか手が出せなかった「焼印」を遂にやってみました。
焼印をオーダーするにあたって、いろいろと探してみたんですが
「26engrave」さんが親身になって相談に乗ってくださって
無事に作る事ができました。
26engrave : https://26engrave.com/
完璧な焼印でした。
真鍮で作るらしいですが感動です。
はんだごてに付けてジューっとやるんですが
これがなかなか難しくて楽しい。
またそのうち違うバージョンも作ろうかと思ってます。
HPリリース・ECサイトへ登録
という訳でHPも数時間程ちゃちゃっと作って(本業)、後はBASEに商品登録。
minneっていうハンドメイド用のEC&SNSにも出す予定。
後はメルカリとかですかね。
GARAGE DESIGNS -ガラージュデザインズ- : http://garage-tsp.com/
BASE -通販サイト- : https://shop.garage-tsp.com/
レザクラ用のSNSも作る予定。
あとオーダーメイドも物によってはやろうかなと思ってます。
どこまで時間取れるのか分からないけど、やれるだけやってみようかなと思います。
↓嫁が穴あけ機を誕生日プレゼントにくれましたw
ではまた近いうち!
アディオス!
998 Views
コメントはこちらから