BLOG
やまふじさんと麺のようじさん
2020/01/21 22:59
はい、俺です。
今日はラーメンについて。
ラーメンのみの記事はかなり久々な気がしますね。
お昼はやまふじさんへ
安定のお味。
〆の茶漬けもいただいて満足でした。
夜は麺のようじさんへ
夜は夜で「麺のようじ」さんへ。実は9か月ぶりくらいです。
何であんまり行ってなかったのかっていうと、理由が複数あったのですがめんどくさいんで言わないw
別に飽きたとか嫌いになったとかじゃないのでそこは誤解のないように。
で、実は今回でスタンプカードが達成(3枚目)してしまうという!
残り2個で達成、つまり今日は火曜でスタンプ2倍デー、さらに2人で来たので確実に達成できます。
って事でスタッフの方へ「今日で達成なのでドンブリの用意をお願いできますか」とその旨伝え、同時に今回のメニューをオーダー。
今回のチョイスは…
限定ラーメンですかね?
「イベリコ豚チャーシューのようじろう」っていうメニューです。
着丼してからそのビジュアルを見て気づいたんですが
「ようじ」+「二郎」でようじろうですねコレ。
まさかのマシマシなラーメンでした。
しかもニンニクやニラがガッツリ。
ほんでうまいんだなこれが。
チャーシューがトロットロで口の中で溶けました。
スープの味もすごく濃いんだけど、思わずゴクゴク飲んでしまう体に悪そうな美味しいアレです。
で、3個目となるようじドンブリをGETしてきました。
これ多分1個目にもらったやつと同じタイプで初期の器ですね。
2個目の時は器がリニューアルしてたんですよ。ロゴとかもちょっと違ってて。
今回はなぜか初期のやつに戻ってました。
でもかっこいいんですよねこのロゴとドンブリの形。
めのねんをあまり知らない人の為に語っておきますが
「麺のようじ」さんは俺が大阪で一番うまいと思ってるラーメン屋さんです。
どれだけここのラーメン屋さんが好きかというと
自分のバイクにロゴを自作して貼ってしまうほど好きなラーメン屋さんです。
未訪問の方はぜひ一度食べてみて欲しい。
初めて行ったのは確か2013年頃だったはずで、まだ名前が「大阪拳」さんだったんですが
なんやかんやで「麺のようじ」に変わり、今では2号店もあります。
1号店は谷九と日本橋の間くらいですね、まっちゃまち筋の千日前通りの近くです。
2号店は十三にあります。名前は「麺のようじSEA」つまり1号店はLAND(←!?)
俺はまだ2号店には行けてないんですが、いい加減一度行っとかないと…とは思ってます。
約7年前に初めて食べた時に俺の求めてる味は「まさにコレだ!」と感じてから
ずっと俺の中でのランキング1位のお店です。
だいぶハードル上げてますが、それだけハードル上げても「うまい!」と思っていただける自信があります。
(口に合わなくても俺に文句は言わないでください)
つまりスタンプカードがラーメン1杯で1個、1枚100個で達成なので
約7年間の間で300杯分のラーメンをようじさんで食べてるという事ですね。
でも年間100~280杯とか食べてきたのにまだ300杯分って事は割合的には少ないのかな…?
てか本格的にラーメン食べ歩きを初めてもう7年ですよ…
そりゃドクターストップもかかるわな…
でもマジでそろそろ自重しないとガチでポックリ逝きそうですよね。気をつけないと。
食べたいものが食べれないなんて…考えると憂鬱になるわ。
食欲だって欲の1つなんだから我慢すればストレスやフラストレーションになりますからねぇ。
そんな感じでようじさんのスタンプカード3回目達成のお話でした。
ではまた近いうち!
アディオス!
2063 Views
コメントはこちらから